春のフィナーレは桜前線の終着地! 北海道へ レンタルキャンピングカーで巡る桜の名所10選 遅咲きの絶景と自由な旅を楽しむ、特別なGWを!!

国内レンタルキャンピングカー大手「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(以下 JAPAN C.R.C.)「https://japan-crc.com/」を運営するキャンピングカー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:頼定 誠)は、2025年4月11日に新千歳キャンピングカーレンタルセンター(以下、新千歳C.R.C.)を展開中の北海道各地の桜名所とレンタルキャンピングカー旅行のメリットをご紹介いたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■□北海道ならではの桜絶景!□■

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

春の訪れとともに、日本列島を北上する桜前線。その終着点、北海道で、本州とは異なる雄大な自然と遅咲きの桜が織りなす絶景を、レンタルキャンピングカーで巡る旅に出かけませんか?北海道の桜の見頃は、本州よりも遅く、5月上旬から中旬にかけて。そのため、ゴールデンウィークの旅行にも最適です。また、広大な大地に咲く桜並木や、残雪の山々とのコントラストは、北海道ならではの絶景と言えるでしょう。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■□ キャンピングカーで巡りたい!北海道各地の桜の名所10選 □■

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

① ~厳しい冬を越えて咲き誇る、遅咲き桜【利尻山】~ 利尻富士町

日本最北の秀峰、利尻山。その麓に咲く桜は、本州の桜が散り終えた5月下旬から6月上旬に見頃を迎えます。厳しい冬を乗り越え、ようやく訪れた春を告げるように咲き誇るその姿は、訪れる人々に感動を与えます。

 

② ~残雪と桜のコントラスト【九十九山】~ 士別市

北海道士別市に位置する九十九山は、約2,000本のエゾヤマザクラ、エゾカスミザクラ、チシマザクラが咲き誇る、道北を代表する桜の名所です。毎年5月中旬には「士別桜まつり」が開催され、地元の人々による民謡や舞踊の披露、餅まきなど、温かい雰囲気に包まれたイベントが催されます。九十九山の中腹に位置する士別神社境内は、特に桜が多く、見どころの一つです。士別神社の鳥居からまっすぐ伸びる宮下通りの桜並木も見逃せません。

 

③ ~3,500本の桜と残雪の山々、絶景が待つ丘【旭山公園】~ 旭川市

旭川市を代表する桜の名所、旭山公園。旭山動物園に隣接するこの公園では、約3,500本のエゾヤマザクラが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。小高い丘に位置するため、市内を一望できる絶景が魅力。桜と残雪の山々、旭川市街の風景が織りなす眺めは息をのむ美しさです。ほとんどがエゾヤマザクラで、濃いピンク色の花が特徴。例年5月上旬には「旭山夜桜まつり」が開催され、ライトアップされた幻想的な夜桜も楽しめます。

※画像はイメージです

 

 

④ ~心ときめく桜のトンネル【東明公園】~ 美唄市

東明公園は、北海道美唄市の丘陵地に位置し、空知管内随一の桜の名所として知られています。約2,000本のソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラなどが咲き誇り、春には公園全体が美しいピンク色に染まります。公園内には、桜のトンネルと呼ばれるほど桜が密集しているスポットがあり、訪れる人々を魅了します。また、高台にある展望台からは、桜と空知平野の雄大な景色を一望でき、写真撮影にも最適です。

 

⑤~地域住民が育てた、さくら並木の美しい物語【新川さくら並木】~ 札幌市北区・手稲区

新川さくら並木は、北海道札幌市北区と手稲区を流れる新川沿いに、全長10.5kmにわたって続く日本一の長さを誇る桜並木です。ソメイヨシノとエゾヤマザクラが交互に植えられており、満開時には紅白の美しいコントラストが楽しめます。この桜並木は、1998年から2001年にかけて地域住民の手によって整備されました。かつては洪水対策のために整備された無機質な川でしたが、「地域住民が誇れるものを作りたい」という願いから、長年の構想を経て桜並木が誕生しました。

 

⑥~自然と歴史が織りなす、桜の絶景【円山公園】~ 札幌市東山区

札幌市の中心部に位置する円山公園は、北海道神宮に隣接し、市民に親しまれている公園です。春には約160本のエゾヤマザクラやソメイヨシノが咲き誇り、多くの人々で賑わいます。地下鉄駅から徒歩5分とアクセスが良く、円山原始林に隣接する豊かな自然の中で、エゾリスや野鳥の姿も見られます。歴史と文化を感じられるとともに、付近には円山動物園もあり、一日を通して楽しめるスポットです。

※画像はイメージです

 ⑦~息をのむ絶景!北海道に咲く、ピンクの道【二十間道路桜並木】~ 新ひだか町

北海道新ひだか町にある二十間道路桜並木は、全長約7kmにわたる桜並木で、道路幅が二十間(約36メートル)あることに由来します。約2,200本のエゾヤマザクラが咲き誇るスケールの大きさが魅力で、かつて皇族の行啓道路として造成されました。「日本の道百選」などにも選ばれており、周辺の自然との調和も美しい、北海道を代表する桜の名所です。桜の時期には「しずない桜まつり」も開催されます。

 

⑧~優駿の里で春の訪れを感じて【うらかわ千本桜】~ 浦河町

北海道浦河町にあるうらかわ千本桜は、約3kmにわたって1,000本を超えるエゾヤマザクラが咲き誇る桜並木です。競走馬の産地として知られる浦河町ならではの優雅な雰囲気と、スケールの大きさが魅力。周辺の自然との調和も美しく、「うらかわ桜まつり」期間中は夜桜も楽しめます。北海道の自然と馬文化を感じられる桜の名所です。

 

⑨~空から見下ろす、桜の星【五稜郭公園】~ 函館市

北海道函館市にある五稜郭公園は、国の特別史跡である五稜郭跡を中心とした公園です。春には約1,500本のソメイヨシノが咲き誇り、星形の城郭と桜のコントラストが独特の美しさを生み出します。隣接する五稜郭タワーからは、その絶景を一望できます。幕末の歴史舞台となった五稜郭は歴史的価値も高く、北海道を代表する桜の名所として知られています。市電電停から徒歩圏内とアクセスも便利です。

 

⑩~早咲きから遅咲きまで楽しめる桜の楽園【松前公園】~ 松前町

北海道松前町にある松前公園は、松前城を中心とした国の史跡で、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。約250種1万本の桜が咲き誇り、早咲きから遅咲きまで長期間楽しめるのが魅力。特に松前町育成の「松前桜」は貴重な品種です。松前城などの歴史的建造物と桜の調和が美しく、「松前さくらまつり」も開催されます。広大な敷地に多彩な桜が咲き誇る、北海道を代表する桜の名所です。

※画像はイメージです

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■□ キャンピングカーで行く!北海道お花見旅行の魅力:絶景と自由を満喫 □■

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

春の北海道は、本州とは異なる雄大な自然と遅咲きの桜が織りなす、まさに絶景の宝庫です。そんな北海道で、キャンピングカーを使ったお花見旅行は、自由気ままに絶景と温泉、グルメを満喫できる最高の手段です。

 

【キャンピングカーお花見旅行のメリット】

1.自由な旅程

  • ホテルの予約に縛られず、気の向くままに旅程を組むことができます。
  • 桜の開花状況に合わせて、柔軟に目的地を変更できます。

2.快適なプライベート空間

  • キャンピングカーには、ベッド、キッチン、冷蔵庫などが完備されており、広々とした車内で快適な車中泊が可能です。プライベートな空間で時間を気にせずゆったりと過ごせます。

3.絶景スポットでの車中泊:

  • 早朝や夕暮れ時など、人の少ない時間帯に絶景スポットを独り占めできます。
  • 満天の星空の下、桜を眺めながら眠る贅沢な体験も可能です。

4.温泉巡り

  • 北海道には、数多くの温泉が点在しています。キャンピングカーなら、温泉巡りも気軽に楽しめます。
  • 温泉地で車中泊をすれば、時間を気にせず温泉を満喫できます。

5.北海道グルメを満喫

  • 道の駅や市場で地元の食材を購入し、キャンピングカーで調理するのもおすすめです。
  • 新鮮な海鮮や野菜など、北海道ならではの味覚を堪能できます。

6.ペットとの旅行

  • ペットと一緒に旅行する場合、宿泊施設を探すのは大変ですが、キャンピングカーなら安心です。
  • ペットも一緒に、北海道の雄大な自然を満喫できます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■□ キャンピングカーレンタル フランチャイズ募集中  □■

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

JAPANC.R.C..ではキャンピングカーレンタル店舗の出店拡大に伴いフランチャイズパートナーを募集しています。

説明会も随時行っておりますので、以下フランチャイズ担当までお問い合わせください。(JAPAN C.R.C..フランチャイズ募集ページ:https://japan-crc.com/fc/

※尚、フランチャイズ開設には審査がございます

【キャンピングカー株式会社】

フランチャイズ担当 関口 義人(セキグチ ヨシヒト) TEL:03−5577−6245

キャンピングカー株式会社概要】

代表者: 代表取締役社長:頼定 誠

所在地: 東京都渋谷区渋谷3丁目11−11 IVYイーストビル6階

設立:  2009年10月30日

社員数: 18人(2023年11月9日現在、契約社員含む)

資本金: 1000万円

事業内容:キャンピングカーレンタル事業/アウトドアメディア事業/農業IoT事業/ペットポータル事業/防災事業/防犯事業/インバウンド事業/東京当日PCR 他

URL:  https://camping-car.co.jp/

運営サイトURL

「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター」https://japan-crc.com/

「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター 英語サイト」https://japan-crc.com/en/

「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター 韓国語サイト」https://japan-crc.com/kr/

「キャンピングカー比較ナビ」https://cchikaku.com/

「レンタルキャンピングカーライフ」https://rentacarnavi.com/

防災/アウトドアECサイト「アウトドア119」https://outdoor119.net/

Dr.ヘルスケアラボ(遺伝子検査)https://dr-gene.jp/

みんトク[イベントのクチコミやお得情報なら!] https://mintoku.ne.jp/

 

ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)サービス概要】

「Japan C.R.C.」は、東京キャンピングカーレンタルセンターをはじめ、北海道から沖縄まで約30エリアでフランチャイズ展開をする日本最大級のキャンピングカーレンタルサービスです。

お知らせ一覧