キャブコン
キャブコン
総合評価(2)3.8
燃費(2)3.0
乗り心地(2)3.5
居住性(2)3.5
運転しやすさ(2)3.5
価格(2)4.0
キャンピングカーニュース
2025.04.04 桜色の絶景ロードトリップ! レンタルキャンピングカーで花びら舞う東北へ ~春の風に誘われて往く感動の旅路~ NEW
国内レンタルキャンピングカー大手「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(以下 JAPAN C.R.C.)「2025.04.02 2025年3月『キャンピングカー人気ランキング(MVC)』を発表! なぜ今、キャブコンと軽キャンパーなのか? ~二極化するキャンピングカー業界の最新動向~
国内で販売されているキャンピングカーのスペックやオーナーなどによるクチコミ評価を比較できる情報サイト「キャンピ2025.03.28 万博開幕直前!深刻なホテル不足と高騰する宿泊費の中 “動く宿”レンタルキャンピングカーが救世主に!?
国内レンタルキャンピングカー大手「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(以下 JAPAN C.R.C.)キャンピングカー日記
口コミ投稿日:2019年1月6日
車両購入日:-|車両最終利用日:-
総合評価4.5
燃費3.0
乗り心地4.0
居住性4.0
運転しやすさ3.0
価格4.0
R2Bとは
R2Bとはリア(後部)に2(段)ベッドがあるという意味。
日本の道路事情を考慮するとどうしても抑えたい車両サイズを維持しつつもすぐに就寝ができるスペースをリアとダイネットに確保。小さいながらもバランスのとれた一台となっている。
詳細ページへ
口コミ投稿日:2018年11月17日
車両購入日:2010年4月|車両最終利用日:2018年10月
総合評価3.0
燃費3.0
乗り心地3.0
居住性3.0
運転しやすさ4.0
価格4.0
普段使いも出来るキャブコン
ボンゴベースでコンパクト。
取り回しが良く、乗用車ミニバンより小回りが利く。
やはり、乗り心地は乗用車には勝てないが、社外ショックを入れ替えるだけでだいぶ乗り心地は向上。
同クラスではアミティが販売台数1番だが、アミティには無いマルチルームが装備されて使い方が広がる。
新車はガラス窓からアクリル窓に…
詳細ページへ